2022個人的サウナシュラン10選

はじめまして。神楽ほむと申します。趣味はライブ鑑賞(アニソン)とソシャゲ(ラスバレ、アズレン)の私が2022年にサウナにハマり、169回(12/29執筆時点)サ活をした中で素晴らしかったサウナを10選ご紹介します。(順番はだいたい日本の東から並べています。ランキング順ではありません。)

 

 

天然温泉 湯~ねる(千葉)

u-neru.com

千葉県習志野市にあるスーパー銭湯です。京葉線新習志野駅の目の前の好立地。でも受付から脱衣所までが遠くて、多分駅から受付よりも長い。2022年は20回訪問しており、私が一番通っているサウナです。

ここはサウナ室が普段90度、水風呂は15度くらい、外気浴可能とオーソドックスなスーパー銭湯という感じですが、毎週月曜日と金曜日には限界突破と称してサウナ室100度、水風呂10度設定になり、ロウリュイベントも行われます。ロウリュはスタッフさんがブロワーを持ってきて熱風を吹き付けてくれるスタイルなので本当に熱い。このアチアチのロウリュを耐えきったあとの10度の水風呂は身体にビリビリ染み渡ると同時に、身体が焼かれているせいか10度とは思えないほど耐えられるので意外と長く入っていられます。露天エリアには椅子とが沢山並べられているので休憩および外気浴には困りません。ロウリュ後はたくさんの人が一気に出てくるので座れないことが結構ありますが。インフィニティチェアとデッキチェアは1台ずつしかないので、これに座れた時はラッキー。

2022年後半くらいからは千葉ロッテマリーンズ愛にあふれるスタッフさんが安打数ランキングトップ10を当てるまでサウナ室から出れま10といった野球クイズを始めるようになり、楽しいロウリュが体験できます。

サウナ飯は施設内にフードコートがあり、ココイチはなまるうどんやその他3店舗くらいの店があります。なぜか真ん中の店の明石焼きが有名になっているので来た際は食べてみるといいでしょう。

(湯〜ねる名物?明石焼き)

 

KAIKOMA SAUNA(山梨)

pension-komaki.club

甲斐駒ヶ岳の麓の山梨県北杜市にあるテントサウナです。夏にここでテントサウナのデビューをしました。大自然の中、川の目の前にテントサウナを設営し、水風呂は川に飛び込むスタイルです。

テントサウナはスタッフさんと一緒に協力して設営し、その後のストーブに薪を入れて温度を上げていくのは自分たちでやるスタイルです。初めてとのこともあり、着火と昇温に手間取りましたがなんとか100度以上まで昇温したときは達成感がありました。ストーブの中で燃える炎を眺めるのは楽しい。そしてテント貸し切りなのでセルフロウリュはかけ放題。ロウリュをしてたっぷり汗をかいて目の前の川にもちろん汗流しカットでのダイブは本当にたまらなかった・・・!!川の中に浮かんで流れに身体を委ねて夏空を見上げると開放感で無限になれます。その後の大自然の中の外気浴も最高に気持ちよかったです。岩の上に寝そべって日光を浴びると自然と一体になれて深いととのいが得られました。

東京から2時間くらいの距離なので中央道が渋滞していなければ気軽に来れると思います。帰りに渋滞していると萎えますが。冬は川の水温がシングルになるそうなので行きたいなあ。

 

新岐阜サウナ(岐阜)

new-gifu-sauna.com

岐阜県岐阜市にあるサウナ施設です。岐阜駅から歩いて10分ほど。今年の8月にできたサウナでめっちゃ新しいです。ここはマイロウリュサウナと呼ばれる1人用サウナがあります。おしっこロウリュの被害を受けて話題になりました。

サウナ室は3種類。メインの本格タワーサウナが100度くらい、マイロウリュサウナが90度くらい、あとスチームサウナがあります。メインのサウナではアウフグースもやっています。結構熱い。水風呂も3種類あり、それぞれ7度、15度、25度で冷冷交替浴が楽しめます。シングル水風呂があるのが偉い。残念ながら外気浴はできませんが、浴室外の空調の効いた部屋にデッキチェアや椅子が置いてあるので気持ちよく休憩できます。

新岐阜サウナの特筆すべき点はマイロウリュサウナ。1人で入るサウナが3つ設置されていて、小窓からのぞいて先客がいなければ入れます。中にはセルフロウリュのための桶が設置されていて、自分だけなのでもちろんかけ放題です。室内が狭いのですぐに熱気が充満してアチアチになります。自分のペースで誰にも邪魔されずに楽しむことが出来るので最高です。実質個室サウナ初体験でした。その後のシングルの水風呂は格別で休憩中は心臓バクバクになってました。

 

ぎょうざ湯(京都)

www.nakajimagyoza.com

京都府京都市のぎょうざ屋さんの中にある貸し切りのサウナです。私が好きなVTuberのピーナッツくんがレポートしていたサウナで、予約は2か月先まで埋まっている大人気施設ですが、予約をしていたオタクさんから誘われて行くことが出来ました。本当にありがとうございます。22時からの予約だったので、ぎょうざ屋さんで餃子と炒飯を食べてからサウナに入りました。おいしかった。

サウナ室は88度くらいで3人座れるサイズ、水風呂は17.5度くらい、露天風呂もあり外気浴用の椅子も置いてあります。サウナ室は貸し切りなのでセルフロウリュし放題で、ヴィヒタが水に浸けられているので良いにおいがして幸せな気分になれると同時に結構熱くなるので気持ちいいです。サウナストーンがいくつか餃子の形になっていて遊び心があります。そして水風呂は17.5度とスタンダードな温度なので無限に入っていられます。そして湯らっくすにあるようなMADMAXボタンが設置されていて、これを押すと天井から水が降ってきてきます。これでサウナで火照った頭を冷やすのが最高に気持ちよかった。

サウナ水風呂外気浴の時点ですでに最高ですが、ぎょうざ湯にはまだ素晴らしいところがあります。なんと浴室の中でビールやオロポが飲めちゃうんです。露天風呂の脇に小さな扉があり、トランシーバーで注文するとそこから飲み物を持ってきてくれます。露天風呂に入って飲むビールとオロポは最高でした。小さいころテレビや漫画で露天風呂に入りながら酒を飲むというシーンを見ていたので、それがようやく叶いました。餃子はメニューになかったので多分頼めないです。

浴室はめっちゃきれいで、ロッカーと洗い場が4人分用意されており、洗面所も2つあってアメニティもちゃんとしたものが置いてあってドライヤーもダイソンなので素晴らしくクオリティが高いサウナです。なかなか予約が取れないですが、また来たいと思わせてくれるところでした。本当におすすめです。これを読んでぎょうざ湯に行きたいと思った方は予約が取れたら私を呼んでくれると嬉しいです。駆けつけます。

(浴室から注文して出てきたビール)

 

山城温泉(京都)

www.yamashiro-onsen.com

京都府京都市にある銭湯です。北野白梅町駅から徒歩7分、もしくは円町駅より徒歩10分のところにあります。京都はバスがたくさん走っているので私はバスで行きました。日本一きれいな銭湯を目指しているだけあって綺麗です。受付でタオル1枚を無料で貸し出してくれます。あと京都の銭湯は入浴料のみ追加料金なしでサウナに入れるのでとてもお得です。

サウナ室は115度くらいでしっかり熱く、水風呂はまさかの9度でバイブラが効いてます。かるまるのサンダートルネードを思い出してしまう冷たさでビリビリきました。これで銭湯だから450円で入れるのはコスパがやばく、近くにあったら毎日通うレベルです。京都は他にもサ道で出てきた梅湯や五香湯、サウナイキタイ1位の白山湯とレベルの高い銭湯サウナがありますが、私はこの山城温泉が一番好きです。是非京都で銭湯巡りをして行ってみてください。

 

天然温泉 延羽の湯 鶴橋店(大阪)

www.nobuta123.co.jp

大阪府大阪市にあるスーパー銭湯です。鶴橋駅から歩いて10分かからないくらい。住宅地の中にあります。

サウナ室は2つで、ikiストーブが置いてあるメインの90度くらいのサウナと、セルフロウリュができて室内が暗くなっているこれまた90度くらいのサウナがあります。メインの方ではロウリュイベントもやっています。結構熱いです。水風呂はオーソドックスな形のもので16度くらいです。

ここまではレベルの高い普通のスパ銭ですが、特筆すべきは外気浴です。芝生があるのでそこの上で寝っ転がったり、王道のインフィニティチェアに倒れたり、畳の上で寝っ転がったりバリエーションに富んでいます。行った日は天気がめっちゃよくて気持ちよすぎて昇天してしまいました。サウナイキタイの大阪府イキタイランキングで5番目ですが、この外気浴の素晴らしさで私は大阪で一番好きです。ニュージャパン大東洋もいいですが飽きたらここも行ってみてください。

 

神戸サウナ&スパ(兵庫)

www.kobe-sauna.co.jp

兵庫県神戸市にあるサウナ施設です。三宮駅から歩いて5分ちょっとのところにあります。関西では一番行っているサウナで、関西最強サウナです。

サウナ室は2つ。メインサウナが110度、フィンランドサウナが85度くらいです。水風呂は11.7度と23度の2つがあります。メインサウナでは30分に1度ロウリュイベントが行われていて日本最多です。今はコロナで1時間に1回になっている時もあるので注意です。ちなみに私が初めてロウリュ&アウフグースを受けたのがここ神戸サウナ&スパです。ロウリュの最後はお代わりがあるのでしっかり上限の10回扇いでもらいましょう。フィンランドサウナは今年リニューアルされて、室内が暗くて雰囲気が出ています。セルフロウリュも可能ですが、みんな遠慮をしているのか中々ロウリュしない時があるので率先してロウリュしましょう。結構熱くなります。フィンランドサウナから出た後は桶シャワーがあるので汗を流して横にあるヴィヒタで身体を叩きましょう。その後の11.7度の水風呂でシャキッとなって木の椅子で外気浴すると最高に気持ちよくなれます。混んでいるので椅子に座れないこともあるのが唯一のマイナス点です。他にも塩サウナや岩盤浴があり、岩盤浴の石の上に寝っ転がると暖かくて気持ちいいです。

この施設はカプセルホテル併設で宿泊もおすすめです。カプホの欠点の一つに熱くて眠れないということがありますが、ここは空調がしっかりと効いているので眠れます。いびき問題はどうしようもないので耳栓でなんとかするしかないですが。宿泊者は朝食バイキングが無料なので是非朝サウナした後に。早朝からロウリュイベントやっているので、起床即アウフグースを受けるとキチガイになれます。オススメです。

 

天然温泉 吉備の湯 ドーミーイン岡山(岡山)

www.hotespa.net

岡山県岡山市にあるホテルの中にあるサウナです。岡山駅から歩いて5分ほど。みんな大好きドーミーイン。今年8月にオープンしたのでめっちゃきれい。出張のとき訪問に宿泊しました。

サウナ室は90度、水風呂は10度、外気浴も可能。ホテルサウナとしてはこの時点で完璧ですが、なんとサウナはセルフロウリュが出来ちゃいます。宿泊者しか使えないので混んでいることもなく、セルフロウリュでしっかりアッチアチに蒸された後で10度のキンキンの水風呂で冷やされたあとにする外気浴は最高でした。外気浴エリアには扇風機で風が送られており、ミストが出る装置もあるのでサウナを極めすぎています。ドーミーインはサウナに力を入れていると聞きますが、なんとここまでクオリティが高いとは思いませんでした。もちろん風呂上りアイス、乳酸菌飲料、夜鳴きそばもしっかりあります。ドリンクバーにリアルゴールドアクエリアスがあるのでアクリも飲めちゃいます。

ドーミーインは朝食のクオリティも高く、岡山のドーミーインも例に漏れず素晴らしいです。特に牛鍋と豚汁がうますぎて何回もおかわりをしちゃいました。岡山に行く機会があるときはドーミーインに泊まりましょう!(※最近旅行割が始まってからはドーミーインは高くなっているので財布が厳しいときは代わりに近くのハリウッドというカプセルホテルに泊まるといいです。)

(朝食バイキングの写真、真ん中が牛鍋。)

 

サウナと天然温泉 湯らっくす(熊本)

www.yulax.info

熊本県熊本市にあるスーパー銭湯です。平成駅から歩いて5分ほど。熊本駅からは少し離れています。サ道シーズン1で最後に出てきた西の聖地。説明不要で最強です。

サウナは3種類。90度の本格サウナ、85度のメディテーションサウナ、そしてスチームサウナがあります。水風呂は16度です。本格サウナでは1時間ごとにアウフグースが行われており、熱波師さんの音楽に合わせたタオルさばきが見事すぎて天晴。私が体験した中では湯らっくすのアウフグースが一番レベル高いと思います。メディテーションサウナは室内が暗いのでその名の通り精神をサウナに集中させましょう。セルフロウリュできるのでしっかりと熱いです。

湯らっくすは水風呂が最強にレベルが高く、個人的にはしきじの気持ちよさを超えました。かの有名なMADMAXボタンがあるので押しましょう。滝のように水が降ってくるので頭から浴びましょう。気持ち良すぎて狂います。ちなみに水深が深いので注意です。しっかりとロープに掴まりましょう。これが楽しい。

サウナ飯はレストランで泰造も食べた麻婆豆腐を頂くのがおすすめです。そしてストロングオロポを飲みましょう。ふつうはオロナミンC1が1本ですが、ストロングだと2本出てきます。サウナでカラカラになった喉に濃いオロポは染みわたります。

ここまで本当に素晴らしい施設であることを書きましたが、唯一の欠点があります。ドミトリーの枕です。合わなさすぎて全然眠れませんでした。

(ストロングオロポ)

 

御船山楽園ホテル らかんの湯(佐賀)

www.mifuneyama.co.jp

佐賀県武雄市にあるホテルにあるサウナです。武雄温泉駅からタクシーで10分ほど。サ道シーズン2の最後に出てきたあのサウナで、サウナシュラン3年連続でグランプリ受賞のバケモンです。宿泊ではなく日帰りで行きましたので、男性の方のみ体験しました。入るとチームラボの展示がお出迎えです。

サウナ室は2つ。ドライサウナが90度くらい、薪サウナが85度くらいです。ドライサウナは真っ暗の中、室内のど真ん中にストーブが鎮座していて暗い照明で照らされています。セルフロウリュも出来てほうじ茶のいい匂いがします。総じて集中して蒸される環境です。薪サウナは男女共用の巨大な薪ストーブの上に大量のサウナストーンがあり、自分が見てきた薪ストーブでもダントツで大きかったです。ここもセルフロウリュでき、ストーブの位置が離れているので水を救って投げるような形でかけていきます。意外とこれが難しい。スタッフによる薪の補給時には灰がチラホラと舞い、薪のいい匂いがしました。水風呂は温泉を16度まで冷やしているとのことで水質も良く本当に一生入っていたくなるもので、長い棒状の浮きがあるのでそれをうまく使うと水風呂に浮かぶことができて楽しいです。

休憩は外気浴を椅子もしくはととのい岩、そしてデッキに寝っ転がってと自由自在です。好きなスタイルでととのいの境地へと達することが出来ます。2階にある休憩室にはデトックスウォーターやお茶、乾燥みかんや羊羹や塩プリンが置いてあり至れり尽くせりでホスピタリティがすごいです。これが本当に素晴らしい。
らかんの湯はサウナ水風呂休憩どれをとってもレベルが高く、終始笑顔になった施設でした。次は宿泊で来て入れ替えで女性用のサウナも楽しみたいです。サウナーの皆さん、死ぬまでには一度らかんの湯に行きましょう!

(フロントのチームラボの展示。暗すぎて椅子に足をぶつけた)

 

最後に

2022年にサウナにハマり、行ったサウナを10個挙げさせていただきました。悩みに悩みぬいて10個絞りましたが、これ以外にも素晴らしいサウナはたくさんあります。サウナイキタイに行ったサウナを毎回記録しているので、気になる方は是非覗いてみてください。皆さんのオススメサウナを教えてくれると嬉しいです。

sauna-ikitai.com